
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スゲーww最新作だけあって画面もリアルだし実際のプレイを見ている感覚になってくる!(それは言いすぎかw)
僕はウイイレ6が全盛期なので最近のはプレイ経験が少ないんですが色々なプレイが出来るようになっているんですねー!
特に足元のテクニックは増えましたねー更に無回転シュートとかもできるみたいですし久々にやりたくなってきますw
ただ最近はFIFAの方が評価が高かったりするし悩む・・・

![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「PROTOTYPE」っていうグランド・セフト・オートの主人公が最強みたいなゲームで日本未発売ゲームの動画なんだけど、その主人公の外観がおばあちゃんになった動画がおもしろいww
まずはおばあちゃんがが車の「上」に乗り仁王立ちしているところから動画ははじまるんですがおばあちゃんのハチャメチャっぷりが凄いですww
ゲームとしても爽快感が半端なさそうで面白そうなので興味がある人はプレイおすすめです。

![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「蚊」が主人公のゲームとかすげーウケるw
このゲームの企画会議から見てみたくなるくらいトリッキーなゲームですw
一応お色気要素??もある感じなのかな?
動画は「蚊」と「蚊2 レッツゴーハワイ」の2本を紹介しますって2出てんのかwww
実は結構人気ゲームなんですかねw

![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
これはクオリティ高すぎwwww
タクティクスオウガはスーファミのゲームで今でも改造されるほどの人気タイトルで改造環境が整っているゲームですが、これは凄い!!!
この改造には半端じゃない時間がかかっているんじゃないですかね。
上手くタクティクスオウガのゲームシステムや世界観のなかにアイドルマスターを落としこむことが出来てるなー。。
それにしてもヴォルテールがいないなー・・・・まさかwww

![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オープニングは期待させますねーw
かなりの気合が感じます!
しかしオープニングで力尽きたのか??
対戦になると急にクオリティが落ちてなにやらチープな感じにww
いや十分すごいんですけど、オープニングからの落差が凄いッスw

![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
動画は2本です。
1本目はかなりクオリティが高いです!ファミコンらしい2Dのマップに上手くFF7が移植されて凄い懐かしい感じwちょっとプレイしたくなります。
2本目は・・これはww
凄い手作り感が満載ですクオリティがwwしかも色数がファミコンの上限を超えていたり色々突っ込みどころはありますが愛は感じますねw

![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
待ちガイルとはストリートファイター2で猛威を奮った戦術でガードと攻撃を同時に行うみたいな夢のような戦い方です。
そんな待ちガイルの使い手どうしが戦うと一体どんな戦いになるのでしょうか?
ストツーの頂上対決に決着です!

![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
なぜ幻かというとドラゴンクエスト5の内部データには収録されているけど、戦うことができない相手ということだからです。
そんな幻のモンスターと会うために改造をして戦うのですが、なにやらみんな面白い名前のモンスターばかりw
テストプレイで仮で作ったモンスターなのかな?
それにしても「父親の急所をデーモンスピアが直撃」はシュールで面白いですw

![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
懐かしいと思うものから初めて見るものまで歴代のナンバリングタイトルのCMを全部のまとめ動画です。
今ではなかなか無いですが、発売の数十日前からパターンを何回にもわけて様々な見せ方でCMが作られてます。
さすがドラクエのCMというか、なんか見ていたらやりたくなってくる魅力がありますね。

![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ファミコン時代の貴重なCMとか色々なゲームCMがまとめられていてその数実に150タイトル!!
やったことはあるけどCMは見たことは無いというタイトルも多くて、個人的にオウガシリーズのCMは新鮮でした。

![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
これは笑っちゃいますww
まさかファミコンでこのクオリティの一発ネタをされるとは思ってなかったw
上空はるかかなたへ舞い上がったボール・・・落ちてきたボールを見事に打ち込む!!!
と思いきやww

![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TAS動画ですが半端じゃないです。
18ホール全てでバーディーで【-18】全てイーグルで【-36】そしてPER3では全てホールインワンでPER5では全てアルバトロスで実現できるのが【-40】!!凄い!!
そして、ファミコンのゴルフが懐かしすぎるw
この2D丸出しのゴルフゲームって今見るとなんか新鮮ですよね。
3Dのゴルフゲームとはまるで別のゲームのようです。
ボールが飛ぶ音くらいもっと現実的な音にできなかったんですかね(笑)

![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
パワプロの一つの目標と言えば「オールA」の選手を作る事!!
パワプロをする殆ど全ての人がサクセスでこの「オールA」を目指すんじゃないでしょうか。
パワプロのバージョンによっても「オールA」作成の難易度や攻略法が変わりますのでこの動画をチェックしてオールAキャラを目指そう!

![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
27球で完全試合って恐らく考えられる上で一番凄い試合じゃないですか。
1人につき1球で仕留めるという最高のピッチングです。
27球しか投げなかったら連投もできそう。
実際のピッチングはほぼ中心にスローボールを投げて強振で打たせて外野でキャッチすると言うもの。
外野のファインプレー連発の素晴らしい試合です。

![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
改造ピッチャーの様ですが半端ないですねw
こんな鬼のような球を打つのは勘以外に無いでしょう。
しかし動画サイトのコメント欄では改造という事で叩かれまくってます。
対人戦で改造をやるのは反則ですよねー。。